FC2ブログテンプレート変数一覧(非公式版)

変数の説明は、FC2ブログ公式のテンプレート機能一覧を参考に、私の解釈に基づいて書き直したものです(実際の仕様とは異なる場合があります)。

以前に「状況変数」と表記していたものをテンプレート用 変数一覧|FC2ブログ公式マニュアルに倣い、 「条件分岐ブロック変数」に変更しました。

最終更新2010年9月25日 正誤訂正・情報提供 募集中

テンプレート用変数一覧
条件分岐ブロック変数ブロック変数左のブロック変数の中で使える単変数

繰り返しの条件分岐ブロック変数

<!--topentry-->
<!--/topentry-->
コメント編集画面、全エントリー表示画面以外のとき、最初に表示するエントリーの数だけ内容を繰り返し表示。 ただし個別エントリー画面のときは1件のみ表示。
通常、エントリーを表示させるために用います。
※1ヶ月以上新規投稿が無い場合、広告用にこのブロックが1回余分に繰り返されます(たとえば個別記事では広告用に1件、本来のエントリー用に1件、の計2件分表示)。 内容の単変数も広告用のものになります。

-

単変数

以下の単変数は<!--topentry-->の直接の子要素としても、左の条件分岐ブロック変数の子要素としても有効です。

<%topentry_no>
エントリー番号を表示。
<%topentry_title>
エントリーのタイトルを表示。タイトルにHTMLタグが含まれる場合、タグは排除されて出力されます。
<%topentry_title_w_img>
エントリーのタイトルを表示。HTMLタグはそのまま出力されます。 エントリータイトルをHTMLの属性値などに用いる場合は<%topentry_title>のほうを使用してください。
<%topentry_enc_title>
URLエンコード化(euc)したタイトルを表示。
<%topentry_enc_utftitle>
URLエンコード化(utf-8)したタイトルを表示。
<%topentry_body>
エントリーの本文を表示。追記部分に書いたものは表示されません。
<%topentry_more>
エントリーの追記部分を表示。
<%topentry_link>
エントリーのURLを表示。
<%topentry_enc_link>
URLエンコード化したエントリーURLを表示。
<%topentry_year>
エントリーを投稿した年を表示。
<%topentry_month>
エントリーを投稿した月を表示。
<%topentry_day>
エントリーを投稿した日を表示。
<%topentry_hour>
エントリーを投稿した時を表示。
<%topentry_minute>
エントリーを投稿した分を表示。
<%topentry_second>
エントリーを投稿した秒を表示。
<%topentry_youbi>
エントリーを投稿した曜日(洋風)を表示。
表示例;Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
<%topentry_wayoubi>
エントリーを投稿した曜日(和風)を表示。
表示例;日 月 火 水 木 金 土
<%topentry_discription>
エントリー本文の要約(200文字)を表示。
<%topentry_category>
エントリーのカテゴリ名を表示。
<%topentry_category_link>
エントリーのカテゴリのURLを表示。
<%topentry_category_no>
エントリーのカテゴリ番号を表示。
<%topentry_comment_num>
コメントの数を表示。
<%topentry_tb_num>
トラックバックの数を表示。
<%topentry_tb_no>
そのエントリーのトラックバックURL末尾の数値部分を表示。
<%topentry_jointtag>
半角スペースで結合したタグリストを表示。
表示例; <a href="http://blog.fc2.com/tag/FC2%A5%D6%A5%ED%A5%B0" title="FC2ブログ">FC2ブログ</a> <a href="http://blog.fc2.com/tag/CSS" title="CSS">CSS</a> <a href="http://blog.fc2.com/tag/HTML" title="HTML">HTML</a>

条件分岐ブロック変数

<!--more_link-->
<!--/more_link-->
追記がある場合に内容を表示。個別エントリー画面のときは表示されません。
通常、「続きを読む」のリンクを表示させるために用います。
<!--more-->
<!--/more-->
追記がある場合に、個別エントリー画面のときに内容を表示。
通常、追記を表示させるために用います。
<!--allow_comment-->
<!--/allow_comment-->
コメントを受け入れる場合に内容を表示。
<!--deny_comment-->
<!--/deny_comment-->
コメントを受け入れない場合に内容を表示。
<!--allow_tb-->
<!--/allow_tb-->
トラックバックを受け入れる場合に内容を表示。
<!--deny_tb-->
<!--/deny_tb-->
トラックバックを受け入れない場合に内容を表示。
<!--same_day-->
<!--/same_day-->
一つ前のエントリーと日付が異なる場合に内容を表示。アドバンス設定でエントリーの表示単位日付単位にしている場合にのみ有効。
<!--topentry_tag-->
<!--/topentry_tag-->
エントリーにタグが設定してある場合に表示内容を表示。
<!--topentry_not_tag-->
<!--/topentry_not_tag-->
エントリーにタグを設定していない場合に表示内容を表示。

条件分岐ブロック変数

<!--parent_category-->
<!--/parent_category-->
親カテゴリがある場合に内容を表示。
通常、親カテゴリを表示するために用います。

単変数

<%topentry_parent_category>
親カテゴリ名を表示。
<%topentry_parent_category_no>
親カテゴリ番号を表示。
<%topentry_parent_category_link>
親カテゴリのカテゴリーページURLを表示。

繰り返しのブロック変数

<!--comment_list-->
<!--/comment_list-->
そのエントリーについたコメントの数だけ内容を繰り返し表示。
通常、コメントリスト(個別エントリー画面以外のときにも表示されるコメント)の表示に用います。

単変数

<%topentry_comment_list_name>
コメントリストの名前を表示。
<%topentry_comment_list_title>
コメントリストのタイトルを表示。
<%topentry_comment_list_body>
改行を除いたコメントリストの本文を表示。
<%topentry_comment_list_brbody>
改行を含むコメントリストの本文を表示。
<%topentry_comment_list_date>
コメントリストのコメントの投稿された日時を表示。

条件分岐ブロック変数

<!--community-->
<!--/community-->
スレッドテーマに投稿した場合に内容を表示。
通常、スレッドテーマに関する情報を表示するために用います。

単変数

<%topentry_thread_title>
スレッドタイトルを表示。
<%topentry_thread_link>
そのスレッドのURLを表示。
<%topentry_community_janrename>
そのスレッドのジャンル名を表示。
<%topentry_community_janrelink>
そのスレッドのジャンルのURLを表示。

繰り返しのブロック変数

<!--tag_list-->
<!--/tag_list-->
設定したタグの数だけ内容を繰り返し表示。

単変数

<%topentry_tag_list_name>
設定したタグリストのタグ名を表示。
<%topentry_tag_list_parsename>
設定したタグリストのURLエンコード化したタグ名を表示。

※以下を有効にするには管理画面での設定が必要です。 [環境設定の変更]-[ブログの設定]-[記事の設定]で、 「関連記事リスト 表示場所」を「テンプレート変数のみ」もしくは「上記全て」に設定して下さい。

参考:記事下に同じカテゴリの記事を表示する関連記事リスト機能を実装 : FC2ブログ - Paroday

条件分岐ブロック変数

<!--relate_list_area-->
<!--/relate_list_area-->
関連記事がある場合に内容を表示。

繰り返しのブロック変数

<!--relate_list-->
<!--/relate_list-->
関連記事の表示回数だけ内容を繰り返し表示。

以下の変数は<!--relate_list-->の内部で有効です。

条件分岐ブロック変数

<!--relate_entry_now_showing-->
<!--/relate_entry_now_showing-->
リストの項目が、現在表示中の記事と同じ場合に内容を表示。
<!--relate_entry_other-->
<!--/relate_entry_other-->
リストの項目が、現在表示中の記事と同じでない場合に内容を表示。

単変数

<%topentry_relate_title>
記事タイトルを表示。
<%topentry_relate_url>
記事URLを表示。
<%topentry_relate_year>
記事を投稿した年を表示。
<%topentry_relate_month>
記事を投稿した月を表示。
<%topentry_relate_day>
記事を投稿した日を表示。
<%topentry_relate_hour>
記事を投稿した時を表示。
<%topentry_relate_minute>
記事を投稿した分を表示。
<%topentry_relate_second>
記事を投稿した秒を表示。
<%topentry_relate_youbi>
記事を投稿した曜日を表示。
表示例: Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
<%topentry_relate_wayoubi>
記事を投稿した曜日を表示。
表示例: 日 月 火 水 木 金 土

条件分岐ブロック変数

<!--comment_area-->
<!--/comment_area-->
コメントを受け付ける場合に、個別エントリー画面のときに内容を表示。コメントを受け付けない場合は表示されません。
通常、そのエントリーについたコメントおよびコメント投稿フォームを表示させるために用います。

繰り返しのブロック変数

<!--comment-->
<!--/comment-->
そのエントリーについたコメントの数だけ内容を繰り返し表示。
通常、コメントを表示させるために用います。

条件分岐ブロック変数

<!--comment_edit-->
<!--/comment_edit-->
コメント投稿者が編集用パスワードを入力していた場合に内容を表示。
通常、コメント編集用のリンクを表示するために用います。

単変数

<%comment_no>
コメントの通し番号を表示。
<%comment_name>
コメント投稿者の名前を表示。
<%comment_url>
コメント投稿者のURLを表示。
<%comment_mail>
コメント投稿者のメールアドレスを表示。
<%comment_title>
コメントのタイトルを表示。
<%comment_body>
コメントの本文を表示。
<%comment_year>
コメントが投稿された年を表示。
<%comment_month>
コメントが投稿された月を表示。
<%comment_day>
コメントが投稿された日を表示。
<%comment_hour>
コメントが投稿された時を表示。
<%comment_minute>
コメントが投稿された分を表示。
<%comment_second>
コメントが投稿された秒を表示。
<%comment_youbi>
コメントが投稿された曜日(洋風)を表示。
表示例;Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
<%comment_wayoubi>
コメントが投稿された曜日(和風)を表示。
表示例;日 月 火 水 木 金 土
<%comment_edit_link>
コメント投稿者がパスワードを入力していた場合、コメント編集画面のURLを表示。 入力していない場合、そのエントリーの個別記事のURLを表示。
<%comment_url+str>
コメント投稿者がURLを入力していた場合、そのURLへのリンク付きの「URL」という文字列を表示。 コメント投稿者がURLを入力していない場合、「URL」という文字列を表示。
表示例;<a href="http://blog.fc2.com/">URL</a>
<%comment_mail+name>
コメント投稿者がメールアドレスを入力していた場合、メールアドレス付きのコメント投稿者の名前を表示。 コメント投稿者がメールアドレスを入力していない場合、コメント投稿者の名前を表示。
表示例;<a href="mailto:sample@fc2.co.jp">名無し</a>
<%comment_url+name>
コメント投稿者がURLを入力していた場合、そのURLへのリンク付きのコメント投稿者の名前を表示。 コメント投稿者がメールアドレスを入力していない場合、コメント投稿者の名前を表示。
表示例;<a href="http://blog.fc2.com/">名無し</a>
<%comment_trip>
トリップ(コメント投稿時に入力したパスワードによって生成される文字列)を表示。
表示例;GCX3nAmF

条件分岐ブロック変数

<!--accept_secret_comment-->
<!--/accept_secret_comment-->
非公開コメント受け付ける設定にしている場合に内容を表示。
通常、非公開コメント用チェックボックスの表示の制御に用います。
<!--refuse_secret_comment-->
<!--/refuse_secret_comment-->
非公開コメント受け付けない設定にしている場合に内容を表示。
-

条件分岐ブロック変数

<!--edit_area-->
<!--/edit_area-->
コメント編集画面のときに内容を表示。
通常、コメント編集用フォームを表示させるために用います。
-

単変数

<%edit_name>
編集しているコメントの投稿者名を表示。
<%edit_title>
編集しているコメントのタイトルを表示。
<%edit_body>
編集しているコメントの本文を表示。
<%edit_mail>
編集しているコメントの、コメント投稿者のメールアドレスを表示。
<%edit_url>
編集しているコメントの、コメント投稿者のURLを表示。
<%edit_entry_no>
編集しているコメントの、親エントリーの通し番号を表示。
<%edit_entry_title>
編集しているコメントの、親エントリーのタイトルを表示。
<%edit_category_no>
編集しているコメントの、親エントリーのカテゴリの通し番号を表示。
<%edit_category_title>
編集しているコメントの、親エントリーのカテゴリ名を表示。
<%edit_message>
コメント投稿時のエラーメッセージを表示。
  • パスワードが違います。
  • 過去の投稿と内容が重複しています。
  • コメントが空欄です。
  • 本文に含まれるURLの数が超過しています。
  • 禁止キーワードが含まれています。
<%eno>
編集しているコメントの通し番号を表示。
通常、コメント投稿フォームでname属性値がedit[rno]であるinput要素のvalue属性値に用いられ、どのコメントに対する編集なのかの判別に利用されます。
(<!--edit_area-->〜<!--/edit_area-->の外でも使用できます。)

条件分岐ブロック変数

<!--not_edit_area-->
<!--/not_edit_area-->
コメント編集画面以外のときに内容を表示。
- -

条件分岐ブロック変数

<!--trackback_area-->
<!--/trackback_area-->
トラックバックを受け付ける場合に、個別エントリー画面のときに内容を表示。
通常、トラックバックURLおよび受信したトラックバックを表示させるために用います。

繰り返しのブロック変数

<!--trackback-->
<!--/trackback-->
そのエントリーについたトラックバックの数だけ内容を繰り返し表示。
通常、受信したトラックバックを表示させるために用います。

単変数

<%tb_no>
受信したトラックバックの通し番号を表示。
<%tb_title>
受信したトラックバックのタイトルを表示。
<%tb_excerpt>
受信したトラックバックの本文を表示。
<%tb_blog_name>
受信したトラックバックのブログ名を表示。
<%tb_url>
受信したトラックバックのURLを表示。
<%tb_year>
受信したトラックバックの年を表示。
<%tb_month>
受信したトラックバックの月を表示。
<%tb_day>
受信したトラックバックの日を表示。
<%tb_hour>
受信したトラックバックの時を表示。
<%tb_minute>
受信したトラックバックの分を表示。
<%tb_second>
受信したトラックバックの秒を表示。
<%tb_youbi>
受信したトラックバックの曜日(洋風)を表示。
<%tb_wayoubi>
受信したトラックバックの曜日(和風)を表示。
-

単変数

<%trackback_url>
そのエントリーのトラックバックURLを表示。
<%trackback_no>
そのエントリーのトラックバックURL末尾の数値部分を表示。

条件分岐ブロック変数

<!--titlelist_area-->
<!--/titlelist_area-->
全エントリー表示画面のときに内容を表示。

繰り返しのブロック変数

<!--titlelist-->
<!--/titlelist-->
エントリーの総数だけ内容を繰り返し表示。
通常、全ての記事のタイトル一覧を表示させるために用います。

単変数

<%titlelist_eno>
エントリーの通し番号を表示。
<%titlelist_title>
エントリーのタイトルを表示。
<%titlelist_url>
個別エントリーのURLを表示。
<%titlelist_body>
本文(冒頭20文字)を表示。
<%titlelist_category>
そのエントリーのカテゴリを表示。
<%titlelist_category_no>
そのエントリーのカテゴリ番号を表示。
<%titlelist_category_url>
そのエントリーのカテゴリのURLを表示。
<%titlelist_comment_num>
そのエントリーのコメント数を表示。
<%titlelist_tb_num>
そのエントリーのトラックバック数を表示。
<%titlelist_year>
年を表示。
<%titlelist_month>
月を表示。
<%titlelist_day>
日を表示。
<%titlelist_minute>
分を表示。
<%titlelist_second>
秒を表示。
<%titlelist_youbi>
曜日(洋風)を表示。
<%titlelist_wayoubi>
曜日(和風)を表示。

条件分岐ブロック変数

<!--not_titlelist_area-->
<!--/not_titlelist_area-->
全エントリー表示画面以外のときに内容を表示。
--

条件分岐ブロック変数

<!--plugin-->
<!--/plugin-->
プラグインの設定の状態が有効になっている場合に内容を表示。

繰り返しのブロック変数

<!--plugin_first-->
<!--/plugin_first-->
プラグインカテゴリー1の数だけ内容を繰り返し表示。
通常、プラグインカテゴリー1を表示させるために用います。

プラグインカテゴリー2の場合は<!--plugin_second-->〜<!--/plugin_second-->、 プラグインカテゴリー3の場合は<!--plugin_third-->〜<!--/plugin_third-->を用い、子要素の単変数もそれぞれ、second, third になります。

単変数

以下はプラグインカテゴリ1のための単変数です。プラグインカテゴリ2、3のためには first の部分をそれぞれ second, third に変更します。

<%plugin_first_title>
プラグインのタイトルを表示。
<%plugin_first_content>
プラグイン内のHTML箇所を表示。
<%plugin_first_talign>
プラグインのタイトル文の文字位置の設定に応じて、left(左寄せの場合)、right(右寄せの場合)、center(中央寄せの場合)のいずれかを表示。
<%plugin_first_align>
プラグインのコンテンツの文字位置の設定に応じて、left(左寄せの場合)、right(右寄せの場合)、center(中央寄せの場合)のいずれかを表示。
<%plugin_first_ialign>
プラグインの説明文の文字位置の設定に応じて、left(左寄せの場合)、right(右寄せの場合)、center(中央寄せの場合)のいずれかを表示。
<%plugin_first_tag>
公式プラグイン固有の文字列を表示。
例;カテゴリープラグインの場合は category と表示。

条件分岐ブロック変数

<!--plugin_first_description-->
<!--/plugin_first_description-->
上部に記載するプラグインの説明文に何か入力されている場合に内容を表示。
通常、プラグインの説明文を表示するために用います。
<!--plugin_first_description2-->
<!--/plugin_first_description2-->
下部に記載するプラグインの説明文に何か入力されている場合に内容を表示。
通常、プラグインの説明文を表示するために用います。

単変数

<%plugin_first_description>
上部に記載するプラグインの説明文の入力内容を表示。
<%plugin_first_description2>
下部に記載するプラグインの説明文の入力内容を表示。

条件分岐ブロック変数

<!--not_plugin-->
<!--/not_plugin-->
プラグインの設定の状態が無効になっている場合に内容を表示。
--

条件分岐ブロック変数

<!--preventry-->
<!--/preventry-->
個別エントリー画面のときに内容を表示。
通常、前のエントリーに関する情報を表示するために用います。前のエントリーがない場合、内容は表示されません。
-

単変数

<%preventry_url>
エントリーの表示の方法日付が新しい順の場合、ひとつ新しいエントリーのURLを表示。
エントリーの表示の方法日付が古い順の場合、ひとつ古いエントリーのURLを表示。
<%preventry_title>
エントリーの表示の方法日付が新しい順の場合、ひとつ新しいエントリーのタイトルを表示。
エントリーの表示の方法日付が古い順の場合、ひとつ古いエントリーのタイトルを表示。

条件分岐ブロック変数

<!--nextentry-->
<!--/nextentry-->
個別エントリー画面のときに内容を表示。
通常、次のエントリーに関する情報を表示するために用います。次のエントリーがない場合、内容は表示されません。
-

単変数

<%nextentry_url>
エントリーの表示の方法日付が新しい順の場合、ひとつ古いエントリーのURLを表示。
エントリーの表示の方法日付が古い順の場合、ひとつ新しいエントリーのURLを表示。
<%nextentry_title>
エントリーの表示の方法日付が新しい順の場合、ひとつ古いエントリーのタイトルを表示。
エントリーの表示の方法日付が古い順の場合、ひとつ新しいエントリーのタイトルを表示。

条件分岐ブロック変数

<!--prevpage-->
<!--/prevpage-->
個別エントリー画面、コメント編集画面以外のときに内容を表示。
通常、前のページに関する情報を表示させるために用います。前のページがない場合、内容は表示されません。
-

単変数

<%prevpage_url>
エントリーの表示の方法日付が新しい順の場合、ひとつ新しいページのURLを表示。
エントリーの表示の方法日付が古い順の場合、ひとつ古いページのURLを表示。

条件分岐ブロック変数

<!--nextpage-->
<!--/nextpage-->
個別エントリー画面、コメント編集画面、以外のときに内容を表示。
通常、次のページに関する情報を表示させるために用います。次のページがない場合、内容は表示されません。
-

単変数

<%nextpage_url>
エントリーの表示の方法日付が新しい順の場合、ひとつ古いページのURLを表示。
エントリーの表示の方法日付が古い順の場合、ひとつ新しいページのURLを表示。
条件分岐ブロックを必要としないブロック/単変数
(常に表示)

繰り返しのブロック変数

<!--calender-->
<!--/calender-->
その月の週の数だけ内容を繰り返し表示(2005年8月は5週間あるので5回繰り返し表示)。
通常、tr要素を内容とし、table要素でマークアップされた一般的なカレンダーを表示させるために用います。
※英単語のカレンダーはcalendarなので注意。 2007年8月に仕様が修正され、現在はcalendarとしても正常に機能します。

単変数

<%calender_sun>
日曜日の日付を表示。
その日にエントリーがある場合、日別アーカイブ画面へのリンクになります。また、この曜日が別の月になる場合、-(半角ハイフン)が表示されます。以下同様。
<%calender_mon>
月曜日の日付を表示。
<%calender_tue>
火曜日の日付を表示。
<%calender_wed>
水曜日の日付を表示。
<%calender_thu>
木曜日の日付を表示。
<%calender_fri>
金曜日の日付を表示。
<%calender_sat>
土曜日の日付を表示。
(常に表示)

繰り返しのブロック変数

<!--calender2-->
<!--/calender2-->
その月の日数だけ内容を繰り返し表示。
通常、横型カレンダーのために用います。
※英単語のカレンダーはcalendarなので注意。 2007年8月に仕様が修正され、現在はcalendarとしても正常に機能します。

単変数

<%days>
日付を表示。その日にエントリーがある場合、日別アーカイブ画面へのリンクになります。
(常に表示)

繰り返しのブロック変数

<!--recent-->
<!--/recent-->
最近のエントリーの表示数だけ内容を繰り返し表示。
通常、最近のエントリーリストを表示させるために用います。

単変数

<%recent_no>
そのエントリーの通し番号を表示。
<%recent_link>
そのエントリーのURLを表示。
<%recent_title>
タイトルを表示。
<%recent_body>
本文の要約を表示。
<%recent_year>
年を表示。
<%recent_month>
月を表示。
<%recent_day>
日を表示。
<%recent_hour>
時を表示。
<%recent_minute>
分を表示。
<%recent_second>
秒を表示。
<%recent_youbi>
曜日(洋風)を表示。
<%recent_wayoubi>
曜日(和風)を表示。
(常に表示)

繰り返しのブロック変数

<!--rcomment-->
<!--/rcomment-->
最近のコメント表示数だけ内容を繰り返し表示。
通常、最近のコメントを表示させるために用います。

単変数

<%rcomment_keyno>
親エントリーの通し番号を表示。
<%rcomment_link>
親エントリーのURLを表示。
<%rcomment_etitle>
親エントリーのタイトルを表示。
<%rcomment_no>
コメントの通し番号を表示。
<%rcomment_body>
コメント本文の要約を表示。
<%rcomment_name>
投稿者の名前を表示。
<%rcomment_title>
コメントのタイトルを表示。
<%rcomment_year>
年を表示。
<%rcomment_month>
月を表示。
<%rcomment_day>
日を表示。
<%rcomment_hour>
時を表示。
<%rcomment_minute>
分を表示。
<%rcomment_second>
秒を表示。
<%rcomment_youbi>
曜日(洋風)を表示。
<%rcomment_wayoubi>
曜日(和風)を表示。
(常に表示)

繰り返しのブロック変数

<!--rtrackback-->
<!--/rtrackback-->
最近のトラックバック表示数だけ内容を繰り返し表示。
通常、最近のトラックバックを表示させるために用います。

単変数

<%rtrackback_keyno>
親エントリーの通し番号を表示。
<%rtrackback_link>
親エントリーのURLを表示。
<%rtrackback_etitle>
親エントリーのタイトルを表示。
<rtrackback_no>
トラックバックの通し番号を表示。
<%rtrackback_url>
トラックバック送信元ブログのURLを表示。
<%rtrackback_excerpt>
トラックバックの本文の要約を表示。
<%rtrackback_blog_name>
トラックバック送信元ブログの名前を表示。
<%rtrackback_title>
トラックバックのタイトルを表示。
<%rtrackback_year>
トラックバックを受信した年を表示。
<%rtrackback_month>
トラックバックを受信した月を表示。
<%rtrackback_day>
トラックバックを受信した日を表示。
<%rtrackback_hour>
トラックバックを受信した時を表示。
<%rtrackback_minute>
トラックバックを受信した分を表示。
<%rtrackback_second>
トラックバックを受信した秒を表示。
<%rtrackback_youbi>
トラックバックを受信した曜日(洋風)を表示。
<%rtrackback_wayoubi>
トラックバックを受信した曜日(和風)を表示。
(常に表示)

繰り返しのブロック変数

<!--archive-->
<!--/archive-->
月別アーカイブの数だけ内容を繰り返し表示。
通常、月別アーカイブへのリンクを表示させるために用います。

単変数

<%archive_link>
月別アーカイブのURLを表示。
<%archive_count>
その月のエントリーの数を表示。
<%archive_year>
年を表示。
<%archive_month>
月を表示。
(常に表示)

繰り返しのブロック変数

<!--category-->
<!--/category-->
カテゴリの数だけ内容を繰り返し表示。
通常、カテゴリ別アーカイブへのリンクを表示させるために用います。

条件分岐ブロック変数

2008年7月に追加された「親子カテゴリ機能」では、 カテゴリごとに以下の条件分岐にしたがって内容を出力するか判定されます。

<!--category_parent-->
<!--/category_parent-->
そのカテゴリが「親カテゴリ」である場合に内容を表示。
<!--category_nosub-->
<!--/category_nosub-->
そのカテゴリが「親カテゴリ」でない場合に内容を表示。
<!--category_sub_begin-->
<!--/category_sub_begin-->
そのカテゴリが、各親カテゴリ下にある、先頭の子カテゴリの場合に内容を表示。
<!--category_sub_hasnext-->
<!--/category_sub_hasnext-->
そのカテゴリが、各親カテゴリ下にある、最後尾の子カテゴリ以外の場合に内容を表示する。
<!--category_sub_hasnext-->
<!--/category_sub_hasnext-->
そのカテゴリが、各親カテゴリ下にある、最後尾の子カテゴリの場合に内容を表示する。

単変数

<%category_no>
そのカテゴリの通し番号を表示。
<%category_name>
カテゴリ名を表示。
<%category_link>
そのカテゴリのカテゴリ別アーカイブのURLを表示。
<%category_count>
そのカテゴリのエントリー数を表示。
そのカテゴリが「親カテゴリ」の場合、子のカテゴリの総数を足した値になります。
(常に表示)

繰り返しのブロック変数

<!--link-->
<!--/link-->
リンクの編集で登録したサイトの数だけ内容を繰り返し表示。
通常、リンクリストを表示させるために用います。

単変数

<%link_name>
サイト名を表示。
<%link_url>
そのサイトのURLを表示。
(常に表示)

繰り返しのブロック変数

<!--rtag-->
<!--/rtag-->
タグの数だけ内容を繰り返し表示。
通常、最近追加された順にタグリストを表示させるために用います。

単変数

<%rtag_name>
タグ名を表示。
<%rtag_parsename>
URLエンコード化したタグを表示。
<%rtag_url>
ブログ内のタグサーチURLを表示。
<%rtag_portalurl>
ポータルへのタグページへのURLを表示。
<%rtag_count>
記事内のタグの設定回数を表示。
(常に表示)

繰り返しのブロック変数

<!--ctag-->
<!--/ctag-->
タグの数だけ内容を繰り返し表示。
通常、カウント順にタグリストの一覧を表示させるために用います。

単変数

<%ctag_name>
タグ名を表示。
<%ctag_parsename>
URLエンコード化したタグを表示。
<%ctag_url>
ブログ内のタグサーチURLを表示。
<%ctag_portalurl>
ポータルへのタグページへのURLを表示。
<%ctag_count>
記事内のタグの設定回数を表示。
(常に表示)

繰り返しのブロック変数

<!--stag-->
<!--/stag-->
タグの数だけ内容を繰り返し表示。
通常、ランダム順にタグの一覧を表示させるために用います。

単変数

<%stag_name>
タグ名を表示。
<%stag_parsename>
URLエンコード化したタグを表示。
<%stag_url>
ブログ内のタグサーチURLを表示。
<%stag_portalurl>
ポータルへのタグページへのURLを表示。
<%stag_count>
記事内のタグの設定回数を表示。
特定のブロック変数を必要としない単変数
(常に表示) (専用のブロック変数は無し)

右のセル内の単変数は特定のブロック変数の中に置く必要はなく、単独で使用できます。

ブログとユーザー設定に関する単変数

<%css_link>
ブログのCSSファイルのURLを表示。
<%url>
ブログのURLを表示。
表示例;http://test.blog1.fc2.com/
<%enc_url>
utf-8エンコード化したブログURLを表示。
表示例;http%3A%2F%2Ftest.blog1.fc2.com%2F
<%blog_id>
ブログIDを表示。
表示例;test
<%server_url>
所属しているサーバーURLを表示。
表示例;http://blog1.fc2.com/
<%server_no>
所属しているサーバーNoを表示。
表示例;1
<%style>
現在設定されているテンプレート名を表示。
<!--myimage--> 〜 <!--/myimage-->(条件分岐ブロック変数)
プロフィール画像を設定している場合に内容を表示。
<%image>
プロフィール画像のURLを表示。
<%author_name>
管理者の名前で設定した文字列を表示。
<%blog_name>
ブログの名前で設定した文字列を表示。
<%enc_blogname>
ブログの名前で設定した文字列をutf-8エンコード化して表示。
<%introduction>
サイトの説明で設定した文字列を表示。
<%introduction2>
プロフィールの編集で設定した文字列を表示。
<%sub_title>
ブログの表示モードによってエントリータイトルや日付、カテゴリ名などを表示。 詳細は<%sub_title>の表示出力参照

ナビゲーションに関する単変数

<%prev_month_link>
(表示中のページから見て)前の月のアーカイブのURLを表示。
<%prev_year>
(表示中のページから見て)前の月の「年」を表示。
<%prev_month>
(表示中のページから見て)前の月の「月」を表示。
<%next_month_link>
(表示中のページから見て)次の月のアーカイブのURLを表示。
<%next_year>
(表示中のページから見て)次の月の「年」を表示。
<%next_month>
(表示中のページから見て)次の月の「月」を表示。
<%now_year>
現在(表示中のページ)の月の「年」を表示。
<%now_month>
現在(表示中のページ)の月の「月」を表示。
<%total_pages>
その表示モードでのページ数(エントリーを10件ずつ表示する設定で30件の記事がある場合、3)を表示。
個別エントリー画面、コメント編集画面のときは表示されません。

広告に関する単変数

<%ad>
ジャンル別に設定された広告1を表示(必須)。ユーザーは普通削除できない。
<%ad2>
ジャンル別に設定された広告2を表示(必須)。ユーザーは普通削除できない。
特定の表示モードのときに有効になる単変数
個別記事画面でのみ表示) (専用のブロック変数は無し)

単変数

<%pno>
個別エントリー画面のときにそのエントリーの通し番号を表示。
通常、コメント投稿フォームでname属性値がcomment[no]であるinput要素のvalue属性値に用いられ、どのエントリーに対するコメントなのかの判別に利用されます。
<%cookie_name>
コメント時のcookieに保存されている「名前」を表示。
<%cookie_mail>
コメント時のcookieに保存されている「メールアドレス」を表示。
<%cookie_url>
コメント時のcookieに保存されている「URL」を表示。
コメント編集画面でのみ表示) (専用のブロック変数は無し)
<%eno>
コメント編集画面のときに編集しているコメントの通し番号を表示。
通常、コメント投稿フォームでname属性値がedit[rno]であるinput要素のvalue属性値に用いられ、どのコメントに対する編集なのかの判別に利用されます。
カテゴリ別アーカイブ画面でのみ表示) (専用のブロック変数は無し)
<%cno>
カテゴリ別アーカイブ画面のときにそのカテゴリの通し番号を表示。
検索結果画面でのみ表示) (専用のブロック変数は無し)
<%search_word>
検索結果画面のときに検索語句を表示。
タグ検索結果画面でのみ表示) (専用のブロック変数は無し)
<%tag_word>
タグ検索結果画面のときにタグ名を表示。
エリア変数

条件分岐ブロック変数

<!--index_area-->
<!--/index_area-->
トップページ(URLにクエリ文字列のない場合)のとき内容を表示。
※プレビュー時にこのモードを有効にするにはURLに&indexをつける。
- -
<!--not_index_area-->
<!--/not_index_area-->
トップページ以外のとき内容を表示。
- -
<!--permanent_area-->
<!--/permanent_area-->
個別記事画面(blog-entry-N.html)のとき内容を表示。
- -
<!--not_permanent_area-->
<!--/not_permanent_area-->
個別記事画面(blog-entry-N.html)以外のとき内容を表示。
- -
<!--date_area-->
<!--/date_area-->
月別(blog-date-YYYYMM.html)および日別(blog-date-YYYYMMDD.html)アーカイブ画面のとき内容を表示。
- -
<!--not_date_area-->
<!--/not_date_area-->
月別(blog-date-YYYYMM.html)および日別(blog-date-YYYYMMDD.html)アーカイブ画面以外のとき内容を表示。
- -
<!--category_area-->
<!--/category_area-->
カテゴリ別アーカイブ画面(blog-category-N.html)のとき内容を表示。
- -
<!--not_category_area-->
<!--/not_category_area-->
カテゴリ別アーカイブ画面(blog-category-N.html)以外のとき内容を表示。
- -
<!--search_area-->
<!--/search_area-->
検索画面(?q=keywords)のとき内容を表示。
- -
<!--not_search_area-->
<!--/not_search_area-->
検索画面(?q=keywords)以外のとき内容を表示。
- -
<!--tag_area-->
<!--/tag_area-->
検索画面(?tag=xxx)のとき内容を表示。
- -
<!--not_tag_area-->
<!--/not_tag_area-->
検索画面(?tag=xxx)以外のとき内容を表示。
- -
<!--page_area-->
<!--/page_area-->
ページ画面(page-N.html)のとき内容を表示。
トップページ(URLにクエリ文字列のない場合)のときにも表示される(不具合?)
- -
<!--not_page_area-->
<!--/not_page_area-->
ページ画面(page-N.html)以外のとき内容を表示。
トップページ(URLにクエリ文字列のない場合)のときには表示されない(不具合?)
- -
<!--private_mode-->
<!--/private_mode-->
プライベートモードの場合に内容を表示。
「ブロとも限定公開記事」が1つでも存在する場合にも表示(不具合?)
- -
<%sub_title>の表示出力
表示モード表示代替表現
個別エントリー画面(permanent_area)エントリータイトル<!--topentry--><%topentry_title><!--/topentry-->
月別アーカイブ画面(date_area)YYYYMM<%now_year><%now_month>
日別アーカイブ画面(date_area)YYYYMMDD
カテゴリ別アーカイブ画面(category_area)カテゴリ名
検索結果画面(search_area)検索ワード<%search_word>
タグ検索結果画面(tag_area)タグ名<%tag_word>
コメント編集画面(edit_area)エントリータイトル<!--edit_area--><%edit_entry_title><!--/edit_area-->
それ以外

更新履歴